| ホーム |
2011-07-10 14:10 |
カテゴリ:カラー
7月最初のブログです。
先日お会いしたMさん、見るブログは決まっていて、
いつも見てくれているそうです。
更新滞ってごめんなさい。
そして、私のわからないところで、見て下さってる皆さま、
訪問していただいて、ありがとうございます!
「様々な情報があり溢れているけれど、私の戻るところは、
中田さんのブログです」というメールを県外のYさんから
いただました。
つたないブログでありながら、心に留めて下さり、訪問していただける
ありがたさに心から感謝申し上げます。
今日は休日です。
先週の日曜日は、青森市に行き、カラーの工藤さんと久しぶりにお会いし、
ゆったりとお話をしました。
今月の31日、工藤さんと一緒に
東日本大震災復興支援
「青森産業会館第1回フリーマーケット&あおもり癒しの広場2011」
にセンセーションカラーセラピーで出展させていただきます。
日時:平成23年7月31日(日)
時間:10:00~16:00
開催場所:青森市産業会館 展示場1/2 (青森市第二問屋町四丁目4-1)
入場料:無料
昨年の模様はこちら『青森癒しの広場2010』
お店名は「Healing&Beauty Rei Color」です。
天然石アクセサリーの販売も致します。
当日のカラーセラピーのご予約はネットでは致しません。
来ていただけた方の順番でさせていただきます。
20分、千円で企画いたしましたので、この機会にどうぞ!
それから、お休みしておりましたfeel美容室さんでの
カラーセラピー&パーソナルカラーを近々再開させていただく
ことになりました。
平日、土曜日は勤めているため、会社の勤務時間が終わってからに
なりますが、以前と同じく平日の一日をとって、5時以降を予定して
おります。
正式に決まりましたら、報告させていただきます。
もう一つ、ご報告があります。
黒石市で行われている「未来塾」でカラーセラピーの講座をさせて
いただくことになりました。
未来塾のテーマは「男女共同参画」です。
男性・女性が気軽に始められるカラーセラピーの魅力をお話させて
いただきます。
日時はまだ決定しておりませんが、11月、12月のあたりです。
こちらも正式に決まりましたら、報告させていただきます。
暑い日が続いておりますが、皆さま、体調を崩されませんよう
睡眠時間はできるだけ多くとり、水分補給はこめまにとり、
お野菜や果物といった光のエネルギーを多く含む食べ物を多くとり、
健康を維持されて下さい。
先日お会いしたMさん、見るブログは決まっていて、
いつも見てくれているそうです。
更新滞ってごめんなさい。
そして、私のわからないところで、見て下さってる皆さま、
訪問していただいて、ありがとうございます!
「様々な情報があり溢れているけれど、私の戻るところは、
中田さんのブログです」というメールを県外のYさんから
いただました。
つたないブログでありながら、心に留めて下さり、訪問していただける
ありがたさに心から感謝申し上げます。
今日は休日です。
先週の日曜日は、青森市に行き、カラーの工藤さんと久しぶりにお会いし、
ゆったりとお話をしました。
今月の31日、工藤さんと一緒に
東日本大震災復興支援
「青森産業会館第1回フリーマーケット&あおもり癒しの広場2011」
にセンセーションカラーセラピーで出展させていただきます。
日時:平成23年7月31日(日)
時間:10:00~16:00
開催場所:青森市産業会館 展示場1/2 (青森市第二問屋町四丁目4-1)
入場料:無料
昨年の模様はこちら『青森癒しの広場2010』
お店名は「Healing&Beauty Rei Color」です。
天然石アクセサリーの販売も致します。
当日のカラーセラピーのご予約はネットでは致しません。
来ていただけた方の順番でさせていただきます。
20分、千円で企画いたしましたので、この機会にどうぞ!
それから、お休みしておりましたfeel美容室さんでの
カラーセラピー&パーソナルカラーを近々再開させていただく
ことになりました。
平日、土曜日は勤めているため、会社の勤務時間が終わってからに
なりますが、以前と同じく平日の一日をとって、5時以降を予定して
おります。
正式に決まりましたら、報告させていただきます。
もう一つ、ご報告があります。
黒石市で行われている「未来塾」でカラーセラピーの講座をさせて
いただくことになりました。
未来塾のテーマは「男女共同参画」です。
男性・女性が気軽に始められるカラーセラピーの魅力をお話させて
いただきます。
日時はまだ決定しておりませんが、11月、12月のあたりです。
こちらも正式に決まりましたら、報告させていただきます。
暑い日が続いておりますが、皆さま、体調を崩されませんよう
睡眠時間はできるだけ多くとり、水分補給はこめまにとり、
お野菜や果物といった光のエネルギーを多く含む食べ物を多くとり、
健康を維持されて下さい。
| ホーム |